防衛庁戦史資料室 |
「大東亜戦争公刊戦史」 |
中村粲 |
「大東亜戦争への道」 |
中村菊男 |
「満州事変」 |
渡辺明 |
「満州事変の国際的背景」 |
山岡貞次郎 |
「支那事変―その秘められた史実」 |
木下道雄 |
「側近日誌」 |
文藝春秋 |
「昭和天皇独白録」 |
軍事史学会 |
「第二次世界大戦 ―その発生と拡大」 |
日本国際学会 |
「太平洋戦争への道」 |
石井正紀 |
「石油人たちの太平洋戦争」 |
塩崎弘明 |
「日米戦争の岐路」 |
谷茂樹 |
「ローズヴェルト外交序説」 |
若槻泰雄 |
「排日の歴史」 |
波多野澄雄 |
「「大東亜戦争」の時代」 |
江藤淳 |
「昭和史」 |
原書房 |
「新編日本史」・「指導資料」 |
細谷千博 |
「日英関係史」 |
細谷千博 |
「日米関係史 摩擦と強調の140年」 |
スターリング・シーグレープ |
「宋王朝」 |
ジョナサン・G・アトリー |
「アメリカの対日戦略」 |
ジョージ・F・ケナン |
「アメリカ外交50年」 |
J・P・テラー |
「ウオー・ロード」 |
ハミルトン・フィッシュ |
「日米開戦の悲劇」 |
ケンプ・トリー |
「長江パトロール」 |
ヴェ・アヴァリン |
「列強対満工作史」 |
U.S.ARMY IN WORLD WAR II |
The China-Burma-India Theater |
ドロシー・ボーグ |
AMERICAN POLICY AND THE CHINESE REVOLUTION |
ステファン・C・Y・ペン |
AMERICAN DIPLOMACY CONCERNING MANCHRIA |
タンシル |
Back Door to War |
ウォーレン・I・コーエン |
AMERICA'S RESPONE TO CHINA |